はじめに
最近、Jenkinsfile を書く機会ができて、実用での Jenkinsfile を書くことになったら、全然知らないこと・わかってないことが多くて調べたときのリンクをざっと貼り付けてみました。このブログを読んでいただいている方でも、もしかしたら、参考になることがあるかも?
では、並べていきます。
自分用リンクまとめ
Pipeline Steps Reference
各ステップのリファレンス。基本的な使い方はここに書いてある。
workflow-support javadoc
困ったときは javadoc 見る。リンク先は workflow-support のものなので、知りたいオブジェクトを println でもして、クラス名でぐぐったらだどりつけると思う。
Groovy でプロパティ一覧とメソッド一覧を取得する - blog.scheakur.com
javadoc 見なくても、プロパティやメソッドを println しちゃえば何があるか直ぐわかる。Jenkins2のPipelineを使うときのいくつかのポイント(2016/12/10現在) - Qiita
フリースタイルジョブを build job で呼び出したときに、そのジョブの結果を知りたい場合は build job: 'hoge' , propagate: falseJenkinsfile を書く前に知っておくべきこと (セキュリティ制約編) - あらしおブログ
Sandbox とかの話。pipeline (SCM) だと sandbox off にできへんのか
— ずみっくす (@srz_zumix) 2017年6月28日
RejectedAccessException → approve → RejectedAccessException → approve ...
— ずみっくす (@srz_zumix) 2017年6月28日
これ、一個一個進めなきゃいかんのかえ
なんとかなりませんかね?
Jenkinsfile を書く前に知っておくべきこと (機能制約編) - あらしおブログ
"CPS 変換" というものがあるらしく、対応していないコードを書くと UnsupportedOperatinException 例外が送出される。また、Serializable 非対応なクラスも使えないらしく、以下のように例外になる。
java.io.NotSerializableException: java.util.regex.Matcher
リンク先に書いてあるとおり、@NonCPS なメソッドに括り出すことで対応可能。
Jenkins2.0のPipeline活用法(4月現在) | enish engineering blog
NonCPS についての知見が書いてあります。Jenkins 2.0 (5): Jenkinsfileをコマンドラインからlintする
jflint 最高です!ありがとうございます!!
リンク
2017/11/08 追加pipeline スクリプトのサンプル
https://github.com/jenkinsci/pipeline-examples
pipeline 自体のユニットテストフレームワーク(まだ使ったことない。個人的備忘録)
https://github.com/jenkinsci/JenkinsPipelineUnit
最後に
1ヶ月以上ブログ更新が滞ってしまいましたが、次もまだ未定でございますm(__)mもう少し落ち着いたら、平常運転に戻していきたいなーと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿