Zenn が話題になっていたので自分も記事を書くことにしました。
本も書きたいなと思っています。
現時点で何個か記事を書きました。
CI サービスを活用して Zenn の執筆環境を作る - 序章|srz_zumix https://t.co/F7ZmQvho6g
— ずみっくす@あつまれCIサービス (@srz_zumix) September 23, 2020
書いた
[C++] GCC/Clang/VisualStudio の警告をまとめているので紹介|srz_zumix https://t.co/JvYEVEGjX4 #zenn
— ずみっくす@あつまれCIサービス (@srz_zumix) September 25, 2020
より広く見て欲しいので Zenn にも書いた
[textlint] Zenn 独自記法への警告を除外する|srz_zumix https://t.co/h2FG34lU8A #zenn
— ずみっくす@あつまれCIサービス (@srz_zumix) September 25, 2020
ついでにもう1つ書いた
今後について
さて、Zenn で記事を書いていくことにしましたが、このブログはどうするの?となるのでルールを決めました。- ブログズミ
- 扱う分野の縛りなどなく、今まで通り特に変わらず投稿します。
- Zenn
- Zenn に関する技術的な記事を書きます。
(例:Zenn 執筆環境の CI) - 過去にブログズミで投稿した内容の最新版
- 過去にブログズミで投稿した内容をまとめた本
- より多くの人にみて欲しいもの
(例: [C++] GCC/Clang/VisualStudio の警告をまとめているので紹介 | Zenn)
今後も本ブログともどもよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿