よろしくお願いします。
さて、CI/CD のサービスや OSS 、あとはレビュー系もかなり増えてきましたね。
iutest では、20近くのサービスを利用していますが、私が使ったことがない・知らない CI サービスもまだまだあります。

ちゃんとした開発をするのであれば、CI サービスを 10 個や 20 個使うのはオススメしません。
はっきり言って、これは趣味です。

とはいえ、メリットもあります。
楽しい
push をするとたくさんのサービスが動き出し、自動でテストをしてくれる様は動くと楽しいです!毛色の異なるテストが組みやすい
1つの CI サービスでマトリックス組んでいろんなことをやらせることも、もちろんできます。(Docker とか使いやすくなったので柔軟性も上がってきていると思う)ただ、詰め込みすぎると yaml にしろ、 GUI config にしろ、設定は1箇所になるので、どんどん複雑かつ読みにくくなっていきます。
複数の CI サービスを使うことで、区切りが明確できるので、1つあたりの設定はシンプルにすることができます。
また、 Mac OS と Windows 、Linux それぞれでテストしたい場合も、1つのサービスで気にすべき OS が1つに絞られるのは楽だったりします。
(複数の OS のテストが組みやすいサービスもありますが)
リスク回避
消えていく CI サービスも当然あります。そのサービスのみに依存していた場合、1から次のサービスを探すことになりますが、はじめから複数サービスを使っていれば、引っ越しも容易です。
また、フリープランでは制限がかかる場合もあるので、そのへんの調整も可能です。
というわけで
みなさんもご興味が湧きましたら、ぜひいろんな CI サービスを使ってみてください。iutest では、今後も新しい CI サービスを導入していきますので、ぜひウォッチやスターをお願いしますmm
今回は、以上です。
じゃなーーい!!
ウォッチしておくべきリポジトリ: awesome-ci
今回紹介したいのは iutest ではなく、awesome-ci です。CI サービスのリストを見やすくまとめてくれています。

個人的は、プランで探しやすいのと Hosted かどうかもある程度わかるのが嬉しいです。
以前、筆者も CI サービスの比較記事を書いてましたが、GitHub でまとめちゃうのが便利そうだったので便乗しようと思います。
というわけで、早速 Rocro INSPECODE と Sider の追加 PR をしました!


CI サービスの Twitter リストも作った
ついでに、Twitter アカウントのあるサービスを集めてみました。A Twitter List by srz_zumix
今度こそ、以上です。
では。
0 件のコメント:
コメントを投稿