なぜ、PHP かというと twitter の bot を作った時にいじっていたことと、
なんか簡単にできそうだったから。
参考サイト: たった3行のコードでひたすらアイドル水着画像をあつめる(PHPで)
PHP Simple HTML DOM Parser
PHP Simple HTML DOM Parser を使いました。これのおかげでスゴク楽に書けました~(^0^)
Jenkins の設定
メール通知とかは Cloudbees の Jenkins 使ってやりました。プロジェクトの設定はマトリックスにして、
定期間隔に問い合わせをするジョブ(1時間分) x 必要な時間分の構成
という形にしました。
拡張E-mail プラグインが使えないのが残念ですが、
目的は果たせたので満足満足。
然うは問屋が卸さない
無料分を使いきってしまった
Cloudbees の無料の制限って、300「ビルド」だと思っていたら 300「分」だったみたいで、(min って書いてあるし、数値の変動が腑に落ちないとは思っていたのだけど…)
1時間 x N のジョブを実行したため、あっ…という間に制限超えてしまいましたorz...
Google App Engine を使うことにした
無料でメール送信可能で cron として利用可能なサービスということで、Google App Engine を使うことにしました。bot 作ったときも利用したのですが、メール送信も可能らしいのでこちらを選択しました。
使ったことあるしーと思ったのですが、何しろ1年以上前のことなのでサッパリ覚えてません。
というわけで、備忘録がてらにまとめつつやろうかと思います。
つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿